trend

「ちょっといい?」 浴衣姿を見て、年配の女性が続けた言葉は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

祭りや花火大会が多い夏は、浴衣を着ている人たちをよく見かけます。

着る機会が少ない浴衣だからこそ、たまに着ると特別感からワクワクするもの。

さわらび(@wa_sarabi)さんも、ある日、浴衣を着て外出します。すると、1人の女性から声をかけられました。

続く言葉に、拍子抜け

電話中、軽く帯を引っ張られて振り向くと、そこにはひと言いいたそうな雰囲気の女性が…。

「何かいわれるのでは」と、身構えるさわらびさんをよそに、女性はこう尋ねてきました。

「いじってよろしい?」

そして、さわらびさんの承諾を得た女性は、そのまま浴衣の帯の結びや着付けを直し始めたというのです。

後にその女性は、本物の着物の先生だったことが分かり、最後にはさわらびさんに対して、こんな言葉を残してくれたといいます。

「自分で着付けたのね、立派ね」

「これが、着物警察か!」と思いきや?

浴衣や着物など、日常生活で着ている人はほとんどいません。

そのため、帯の結びなどが甘くなってしまいがちです。とはいえ、素人目からは、分からないことがほとんど。

大事なのは「和装を楽しむ」という気持ちです!

しかし、「上手に着こなせないなら着るな」「みっともない」といった考えを持つ人もいるそうです。

そうした人たちは、ネット上で『着物警察』と呼ばれ、和装離れの原因の1つといわれています。

さわらびさんも、女性から声をかけられた瞬間は「これが、ウワサの着物警察か!?」と不安に感じたそうです。

しかし、その女性はとてもいい人で、「ちゃんと許可を得てから着付直してくれたし、普通に仲よくなった」と、当時の出来事を振り返るさわらびさん。

日本の文化の1つである着物や浴衣は、後世に長く繋いでいきたいもの。

そして、着付けかただけでなく、さわらびさんが経験したような、着物や浴衣を着ていたからこそ知れた『嬉しさ』や『優しさ』も繋いでいきたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

ワイヤレスイヤホンの写真

ダイソーのイヤホンを見た客 配色に既視感をおぼえたワケに「全く同じことを考えた」メメタァ(@memetaa_kaeru)さんが、『ダイソー』に足を運んだ時のこと。ふと目に飛び込んできたワイヤレスイヤホンのカラーリングに、既視感をおぼえたといいます。何に似ていたのかは、メメタァさんのつづったコメントとともに、答え合わせをしてみてください!

生花店

買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」買った花束を店に置いていった女性 その後の展開に「鳥肌が立った」

出典
@wa_sarabi

Share Post LINE はてな コメント

page
top