「俳優が見てくれるわけないのに…」 オシャレをする理由に「分かる」の嵐!
公開: 更新:


手軽にメイン級の一品が完成! 芸能人が紹介した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。

みじん切りの『失敗率』が激減 タマネギの切り方に「不器用でもできた!」「大満足」何かと便利な『タマネギのみじん切り』ですが、切っている最中でバラバラになるなど、意外と難しいですよね。 そこで、タマネギのみじん切りが苦手な筆者が、もっと簡単でバラバラにならないみじん切りの方法がないか探してみました!


ライブに行ったり、舞台を観に行ったりするのが趣味だという人は少なくないことでしょう。
好きなアーティストや俳優を近くで見られる、貴重な機会。チケットを握って会場へ行く日は、心が躍るものです。
観劇する時にオシャレをするのは、何のため?
演劇を観るのが趣味だという、かなら(@at_the_theater)さん。
かならさんは、周囲の人にいわれるたびに引っかかる言葉があるといいます。それは、何かというと…。
「俳優が見てくれるわけじゃないのに、なんでオシャレするの?」
オシャレをする理由は「見られたいから」ではなく、「自分のテンションを上げるため!」
観劇の日は、心に残る素敵な思い出にしたいものです。自分がオシャレをすることで、さらに『特別な日』という気持ちになれますよね。
演目のイメージに合わせた色合いの服を着たり、ネイルをしたりすることで、テンションを上げる人も多いことでしょう。
そして、この気持ちは演劇に限らず、ライブやコンサートでも同じはずです。
からかってくる人には、こういってください。「私のためのオシャレだ」と。
多くの人に向けて、そうつづったかならさん。
投稿に対し、多くの人から「すごく分かります!」「自分もそうです」「ふさわしい格好をしているんですよね」といった声が上がっています。
もちろん、中には「好きな俳優に見てもらいたい」という人もいますが、ファッションを楽しむ目的は人それぞれであり、自由です。
『自分が楽しいオシャレ』で、たくさんの素敵な思い出を作っていきたいですね!
[文・構成/grape編集部]