夏休みの宿題をせず、遊んでばかりの男の子 そんな彼に、年配の男性が告げた言葉は…
公開: 更新:
妻に内緒で買ったのに… 届いた荷物に「これはバレる」「梱包がウマすぎて笑った」阿諏訪泰義(@ushirocityaswa)さんは『鹿のスカルホーン』を購入しました。とても大きなサイズですが…妻に購入を伝える前に、自宅に届く日を迎えてしまったといいます。しかし、妻が気が付くのは時間の問題かもしれません。なぜなら…。
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夏休み…それは、子どもや学生にとっての一大イベント。
およそ1か月も学校が休みなので、毎日が休日です。家族や友人と遊ぶ予定を立てて、いろいろな場所へ行く人は多いことでしょう。
また、遊びに行かず、ひたすら家の中でゴロゴロ過ごす人もいるかもしれませんね。
※写真はイメージ
ですが、そんな生活を送っていると「遊んでばかりいないの!」と親から怒られることも。
学生には、夏休みの宿題もたくさん出されているはず。残念なことに、毎日遊んでばかりはいられません。
『宿題より、大事な夏をすごしてますか?』
夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんが描いた、中でも若い人に見てもらいたい漫画をご紹介します。
描かれているのは、年配の男性と夏休み真っ最中の少年。2人は、いろいろなものに触れながら、楽しい思い出を作っています。
しかし、男性が「夏休みの宿題は終わったの?」と質問すると、少年はしょんぼりしてしまいました。
男性が持っているのは、いままでの人生で少しずつ集めた『紙』。この紙は、いろいろなものに触れ、経験を積むと増えていきます。
まだ幼い男の子は、まだ紙を集めている真っ最中です。
退屈な日がないなら、それでいい。
遊んでばかりで、宿題をやっていないという男の子に、男性は優しくそういいました。
宿題をすることでも、紙を集めることができます。ですが、夏休みに遊ぶことでも、いろいろな紙を集めることができるのです。
特に、感情という名の紙は、宿題では得られない貴重なものでしょう。
もちろん宿題も大切ですが、限られた時間の中でたくさんの思い出を作り、子どもたちに素敵な毎日を送ってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]