「なんとなくきれいな景色を見にいきたい…」そんな時に便利なアプリが新登場!
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
8月に入ると、世間は一気に夏休みムード。
長期休暇を利用して、旅行やレジャーに出かける人もいるでしょう。
一方で、出かけたい気持ちはあるものの「きれいな景色が見たい」など明確な目的地を持てない人もいるのではないでしょうか。
そんな時は、このアプリに頼ってみるといいかもしれません。
AIが『行きたかった場所』を教えてくれる!
2022年8月9日、株式会社KINTOとKINTOテクノロジーズ株式会社が発表したアプリ『Prism Japan』。
ユーザーの好みや興味関心をもとに、人工知能(AI)が、日本国内にあるおすすめのお出かけスポットを一人ひとりに合わせて教えてくれるというものです。
アプリを立ち上げ、自分のプロフィールや興味のあることなどを登録すると、それに合わせた何枚かの画像が表示されます。
その中から、好みの画像を直感的に選ぶことで、AIが好みや興味関心を即座に分析し、おすすめのお出かけスポットを教えてくれるのです。
また、お出かけ先としてイメージしている画像をアプリ上にアップロードすることで、その画像に視覚的に似ている実際のスポットをAIが探してくれる機能も搭載。
例えば、ネット上で見つけた絶景の画像などをアップロードすると、その場所や似ているスポットを案内してくれます。
「こんな感じのところに行きたい」というイメージを、AIが具体化してくれるので、行先に迷った時にはとても便利そうですね!
さらに、気になった場所を保存したり、SNSなどでシェアしたりすることも可能。
「ここに行きたかったんだ」を実現してくれる『Prism Japan』。
この夏、お出かけ先に悩んでいる人は、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]