「そんなことまで?」 妊娠時にやめた意外なこと
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- あゆオフィシャルブログ
Amebaブログのオフィシャルブロガー・あゆさんは3児の母親。初めての妊娠が発覚した時「産婦人科の先生と話してやめたものがある」と育児ブログで明かしました。
アルコール?煙草?
妊娠したと分かる前から、「もしかしたら」という思いがあったというあゆさん。
赤ワインや焼酎など、比較的アルコールが強いお酒を好んで飲んでいましたが、妊娠しているのでは…と思ってからすぐに断酒したそうです。
煙草は吸ったことがなく、妊娠したとしても「お酒を断つ以外にすることはない」とあゆさんは考えていました。
しかし妊娠に伴い、病院で診察を受けた時に医者から「やめたほうがいい」とアドバイスされたことのうち、意外なものがあったそうです。
意外なモノをやめることに!
産婦人科の先生に告げられた「意外なこと」の正体はこちら!
※写真はイメージ
そう、ネイルカラーです。
現在は、夏休みに娘さんとネイルカラーを楽しんでいるというあゆさん。妊娠時には、どうしてやめる必要があったのでしょうか。
出典:あゆオフィシャルブログ
妊娠中に体調が悪くなった場合、血中に含まれる酵素の割合を示す血中酸素飽和濃度を計測する必要があります。
計測には指先を挟むタイプの専用装置を使うのですが、ネイルカラーをしていると計測しづらくなります。そのことを病院で聞き、あゆさんは毎月の楽しみだったジェルネイルをやめることにしたのです。
すぐに決断したあゆさんは、お腹の中に宿った赤ちゃんを大切に育てたいと思ったのでしょう。
妊娠中にやめておきたいそのほかのこと
ほかにも、緊急時の帝王切開手術の際、身に着けていると危険なのものに結婚指輪があります。
金属を身に着けていると、電気メスを使う際その金属から放電して大やけどの可能性があるのだそうです。
また、あゆさんは産婦人科の先生に「髪の毛を染めるカラー剤もダメなのか」と質問しました。
産婦人科の先生は「個人の考えに任せます」とのこと。
「妊娠中に髪の毛を染めないほうがよい」とはよく聞く話なので意外かもしれません。
ブログには、3人目を妊娠している最中の、大きなお腹の画像も掲載されています。
出典:あゆオフィシャルブログ
3人の子どもたちがすくすくと成長しているのも、あゆさんが妊娠中から細かなところまで気を付けていたからでしょう。
これからも3人の子どもたちが、すこやかに成長していく様子をブログで見続けていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]