trend

タールにくっついて動けなくなった子犬たち 感動の結末

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

インドの動物保護団体『アニマル・エイド・アンリミテッド』はある日、通報を受けて向かった場所で悲惨な光景を目にします。

それは、固まったタール(黒く、ねばついた乾留液)の上で動けなくなっている3匹の子犬でした。

子犬の中には体だけでなく、顔までタールにくっついてしまっている子も。動けない恐怖からか、子犬たちは激しく鳴いています。

タールにくっついた子犬たちを救え!

その場でタールから子犬の体をはがすのは無理だと判断したスタッフたちは、固まった部分ごと動かすことに。子犬の体を傷つけないように慎重に作業を進めます。

そしてここからがさらに長い闘いでした。子犬の体に付いたタールを、油を使ってゆっくりと柔らかくしていきます。この作業だけでも2時間もかかりました。

さらにそこから数日間にわたり、子犬たちにオイルマッサージをして体を洗うことを繰り返したということです。

その作業をしながらもスタッフたちは、この出来事がつらいトラウマとなった子犬たちがこの先も生きていけるかどうか心配だったそう。

しかし、その心配は不要でした。自由に動けるようになった子犬たちは、見事に元気を取り戻したのです。

喜ばしいのはそれだけではありません。スタッフたちによる必死の捜索の末、なんと子犬たちの母親が見つかったのです!

もしあのまま何日も誰も助けてもらえなかったら、子犬たちはどうなっていたことでしょう。

根気よく子犬たちを救うために頑張ってくれたスタッフたちに、大きな拍手を送りたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Stuck for hours in rock-solid tar, puppies rescued. Watch til the end.

Share Post LINE はてな コメント

page
top