subculture

「なんで分かったの?」 めっちゃ怖いヤンキーが助けた子どもは実は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の、おつじ(@otj024)さんがTwitterで公開している作品『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』。

見た目は強面ヤンキー、中身は家庭的というギャップ萌えヤンキーの桜井さんが「面白い!」「こういうヤンキーが本当にいたらいいのに」と話題になっています。

いままでに、幼稚園児、女子高生、サラリーマン、保育士、老婆など、老若男女を魅了してきた桜井さん。

新たに公開された話では、また1人、桜井さんの家庭的オーラにハートを射抜かれてしまった人物が登場します!

助けた子どもは、まさかの…

実は女の子だったとは…!

ちなみに今回の女の子は、第7話で部活のチームメイトが桜井さんに絡まれていると勘違いして助けに入ってきた子どもです。

第7話でも女の子のような表現はありませんでしたが…桜井さんはちゃんと相手を見て、女の子だとわかっていたようです。

細かいところまでしっかりと観察して、相手を理解してあげる桜井さん。やはり只者ではありません!

ネットの声

・少しの情報で何かを察することのできるお兄さん。素敵です!

・かっこいいな、俺もこんなかっこいい男になりたい。

・女の子って分からなかった。桜井さん、さすがです。

見た目は怖いけど、人の心に寄り添って的確なアドバイスをする桜井さん。ますますファンが増えてしまいますね!

おつじさんが作画を担当している漫画はコチラから

作者のおつじさんが作画を担当している『幻想グルメ』は、ガンガンONLINEで連載中。

異世界の珍しい料理や食材をテーマにした、一風変わったグルメ漫画です。ぜひそちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@otj024

Share Post LINE はてな コメント

page
top