『ミルミル』の写真をロック画面にしていると… 「天才!」といわれ爆笑された
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mr__625y
スマホを紛失した時などに、勝手に使われないようにするロック機能。
ロックを解く時の画面は好きな画像を設定することができ、家族やペットの写真を使っている人が多くいます。
しかし、め る(@mr__625y)さんのロック画面は一味違うもので、親友からは「天才!」といわれるほどの写真だったそうです。
一体どのような写真かというと…。
Yakultの『ミルミル』のパックを写した写真。時計の配置がピッタリ当てはまってはいますが、「天才」というほどなのかという疑問が残ります。
しかし、ロック画面に切り替わると…。
て、天才か!!
なんとロック画面に切り替えると、暗証番号を入力する数字の位置と『ミルミル』の水玉模様の位置が一致していたのです。
思いもよらないロック画面に、「本当に天才だ!アイディアの勝利ですね」「個性的なロック画面ですね。真似したい」といった声が上がっていました。
水玉模様を見て「ロック画面に使える!」とひらめいた発想力に驚いてしまいますね。
[文・構成/grape編集部]