台所に貼られた『啓発ポスター』 家族の愛を感じる内容に、ほっこり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎月の家族会議でお馴染みのTwitterユーザー、もひかん(@mohikan1974)さん。

これまでの家族会議の議事録をまとめた本も発売されました。

そんな『もひかん家』の台所に、娘のなごみちゃんが描いた啓発ポスターが貼られます。

ステキなイラストと、家族愛に溢れた標語、そしてクスッと笑える内容に、多くの人が共感の声を寄せています。

もひかんさんの自宅の台所に貼られたポスターとはどういったものなのでしょうか?

「ぐぅの音も出ないけど何かステキ」

子供が出す騒音のイメージ写真

子供の声は迷惑?それとも日常? 法律が示す考え方とは【弁護士が解説】本記事では近所の子供が出す大声や足音などが気になる時、どのように解決していくべきなのかを弁護士監修のもと、解説しています。

近隣トラブルのイメージ

隣家から伸びてきた枝、もう我慢しなくていい? 弁護士が教える合法的に切るための3ステップ本記事ではご近所トラブルになりがちな木の枝の越境問題とそれに紐づく落ち葉問題の対処法について、弁護士に正しい対応を取材しています。

出典
@mohikan1974

Share Post LINE はてな コメント

page
top