台所に貼られた『啓発ポスター』 家族の愛を感じる内容に、ほっこり
公開: 更新:
1 2

隣家から伸びてきた枝、もう我慢しなくていい? 弁護士が教える合法的に切るための3ステップ本記事ではご近所トラブルになりがちな木の枝の越境問題とそれに紐づく落ち葉問題の対処法について、弁護士に正しい対応を取材しています。

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...
- 出典
- @mohikan1974






もひかん家の台所に貼られたポスターとは?
それでは、もひかん家の台所に貼られたポスターをご覧ください。
家族がそろってる時間はスマホきんし(禁止)
「家族でいる時間は会話を大切にする」という意図が感じられるとてもステキなポスターです。
このほっこりするようなツイートに、多くの声が寄せられました。
ちなみに、もひかんさんによると「スマホゲームは夜勤明けの奥様の唯一の楽しみ」なんだとか。最近は戦国武将が登場するゲームにハマッているようです。
このポスターで言いたいのは「程ほどに!」という意味なのでしょう。
が!!!
多くのもひかんファンにとっては1つ気になることがあるようで…
Twitter好きのもひかんさんは大丈夫なの???
確かに「スマホ禁止」だと、家族でいる時間にはツイートができなくなってしまいます。
もひかんさんのツイートが減ってしまうのは残念ですが、家族との時間はそれ以上に大切なこと。合間を見計らって面白いツイートを、これからもよろしくお願いします!
[文・構成/grape編集部]