台所に貼られた『啓発ポスター』 家族の愛を感じる内容に、ほっこり
公開: 更新:
1 2

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @mohikan1974
もひかん家の台所に貼られたポスターとは?
それでは、もひかん家の台所に貼られたポスターをご覧ください。
家族がそろってる時間はスマホきんし(禁止)
「家族でいる時間は会話を大切にする」という意図が感じられるとてもステキなポスターです。
このほっこりするようなツイートに、多くの声が寄せられました。
ちなみに、もひかんさんによると「スマホゲームは夜勤明けの奥様の唯一の楽しみ」なんだとか。最近は戦国武将が登場するゲームにハマッているようです。
このポスターで言いたいのは「程ほどに!」という意味なのでしょう。
が!!!
多くのもひかんファンにとっては1つ気になることがあるようで…
Twitter好きのもひかんさんは大丈夫なの???
確かに「スマホ禁止」だと、家族でいる時間にはツイートができなくなってしまいます。
もひかんさんのツイートが減ってしまうのは残念ですが、家族との時間はそれ以上に大切なこと。合間を見計らって面白いツイートを、これからもよろしくお願いします!
[文・構成/grape編集部]