もし『ごっこ遊び』の店が実在したら…? 理不尽の嵐にツッコミきれない!
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @k_i_121
imo-nak(@k_i_121)さんは、2児のお母さん。
6歳の長女・ひなちゃんと2歳の次女・ひよりちゃん、そして夫と、4人で毎日楽しく生活しています。
子ども時代に多くの人が一度はするであろう『ごっこ遊び』。
家族ごっこやヒーローごっこ、店員ごっこといった、いろいろな『なりたいもの』になりきる定番のお遊びです。
しかし、子どもの想像にはちょっぴりおかしな点も!imo-nakさんは、娘さんたちの『レストランの店員ごっこ』を漫画で描き上げました。
もし『ごっこ遊び』のお店が本当にあったら…
あまりにも不安な接客!客への理不尽な怒り!不正請求!退店拒否!
子どもたちが経営するレストランは、ツッコみきれないほどの理不尽の嵐です。
しかし、そんなはちゃめちゃなところを楽しむのが『ごっこ遊び』。次々と襲い来るシュールな展開も、楽しさの1つですよね。
何より、笑顔のまぶしい小さな店員さんたちが出迎えてくれるなら、何度も来店してしまうに違いありません!
[文・構成/grape編集部]