選ばれた理由に「そういうことか」 NASAなどが『ゴジラ』を星座に認定
公開: 更新:


秋の北海道で探してみよう 『南の一つ星 フォーマルハウト 』<2016年9月26日> 秋の星空は明るい星が少ないため、夏や冬の星空と比べて暗闇が多く、さみしい感じがします。そんな中で一つだけぽつんと光っているのが、南のうお座のフォーマルハウトという名の星です。 北海道で見える、最...

自分の星座は、実は2種類ある! 昼と夜、それぞれの星座が告げるメッセージとは?8月23日から「処暑」に入り、暦のうえではすこしずつ暑さが収まる時季です。日中の陽射しは強くても、陽が落ちると風が心地よく感じるようになります。一方で残暑が厳しい時季でもありますね。夜空には、まだまだ夏の星座が輝いていま...
東宝が1954年に公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』。さまざまなシリーズが作られ、海外でも高い人気を得ている作品です。
そんな日本の誇る大怪獣が、なんと『NASA』と『フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡研究チーム』が認定している22星座に選ばれました。
ゴジラが星座に
今回ゴジラが星座として認定されたのは、『ガンマ線天体を線で結んだ22星座』です。
NASA提供
NASA提供
これはフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡を搭載した観測衛星の打ち上げ10周年と3千個を超える天体を発見したことを記念して作成されたものです。
フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡とは
2008年7月に打ち上げられた、宇宙分野の研究者と素粒子実験の研究者が連携して開発したガンマ線観測衛星。
日本、アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、スウェーデンの政府機関、研究組織による共同研究で、3千以上の天体を発見しています。
ゴジラが選定された理由は、研究対象であるブラックホールなどの高エネルギー天体の周囲で発生している『ガンマ線バースト』と呼ばれる現象が、ゴジラの放つ放射熱線に似ているからなのだそうです。
ゴジラが星座に選ばれたことに、ネット上では驚きの声が上がっています。
・ゴジラがついに星座になったか…感無量。
・ゴジラが星座になったの!?すごい!
・怪獣王から破壊神、そして星座に。ゴジラが近代神話の域に達したか。
・これ大ニュースじゃん!めっちゃ嬉しい!
・熱線が理由で選ばれたのか。
一般的なオリオン座やカシオペア座など、国際天文学連合(IAU)が定義した88星座とは異なる22星座。
ゴジラ以外にも『超人ハルク』や『星の王子さま』など、宇宙やSFに関連があるキャラクターが選定されているようです。
気になる人はNASAのウェブページをチェックしてみてくださいね。
NASAウェブページのゴジラ星座図
[文・構成/grape編集部]