小籔千豊が一緒に食事に行きたくない人の特徴 「すごく分かる」と共感の声
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
- 出典
- 櫻井・有吉THE夜会
2018年11月15日に放送されたバラエティ番組『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、お笑いタレントの小籔千豊さんが出演。
一緒に食事に行きたくない人の特徴を告白しました。
小籔千豊の意見に有吉弘行が共感
番組MCの有吉弘行さんが紹介した、小籔さんが一緒に食事に行きたくない人の特徴がこちらです。
小籔さんが一緒に食事に行きたくない人は、なんと「シェアしましょう」といってくる人なのだとか。
小籔さんは食事におけるひと皿への思いを語ります。
小籔さんの意見を聞いて、いろいろな料理を少量ずつ食べたい女性陣からは「えー、なんで!?」といった疑問の声が上がります。
小籔さんはさらに続けてこういいます。
自分が頼んだひと皿は、自分だけで完食したい!という気持ちが強いという小藪さん。
そのため、小藪さんは後輩と食事に行く時に、ある対策をしているのだそうです。
周りからは驚きの声が多く上がりましたが、小籔さんの意見に有吉さんだけは激しく同意しました。
どうやら有吉さんもシェアしたくない派のようです。
ネット上でも、小籔さんの意見に賛同する声が多く上がっていました。
・シェア嫌いなのすごく分かる!自分のものは自分で食べたい。
・私も「シェアしよう」といわれたら、「もう1つ頼め!」といってしまいます。
・シェアNG理論すごく分かる!
・これ、同感!でもほかの人には理解されにくい。
・「ひと口頂戴」って人ほど、そのひと口がデカくて嫌!
シェアすることで「多くの味を楽しむことができる」と考える人もいれば、「自分の好きなものを最後まで食べたい」という人もいます。
食事1つにしても、いろいろな人がいるとのだと考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]