entertainment

「飛行機で待っている人は人生で勝てない」 マツコの持論に賛否の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2018年10月8日に放送されたバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスさんが「着陸後の飛行機内での行動」について持論を展開。

ネット上では賛否の声が上がっています。

待っている人は、人生に勝てないと思う

同番組には、視聴者からこのような疑問が投稿されました。

飛行機が到着した時に、すぐに立ち上がる人はなぜ待てないのでしょうか?

飛行機が到着した時、まだ扉が開いていないのに立ち上がる人が半数以上。

投稿者は、どうせ前の席の人たちが進まないと自分が出られないのに「何でそんなに急ぐの?」とちょっとイラっとするそう。

お2人はこの気持ち分かりますか?

マツコ&有吉 かりそめ天国 ーより引用

飛行機が到着するとすぐに降りようと出口に向かう人と、その列が短くなるまで席に座って待っている人がいます。

投稿者は待っているタイプのようで、並んでまで早く出ようとする人の気持ちが分からないそうです。

共感を求められたマツコさんは、「むしろ待っていることのほうがすごい」と反論。自分はすぐにでも降りたい派だといいます。

有吉弘行さんもマツコさんと同じで、座っている人のイメージをこのように語りました。

座っている人って、アピールしている時あるよね。

「あぁー、焦っちゃって」みたいな。

マツコ&有吉 かりそめ天国 ーより引用

有吉さんが指摘した「余裕あるぞアピール」に共感するマツコさん。待っている人に対して、辛らつな言葉を投げかけました。

あそこで待っている人は、人生に勝てないと思う。

マツコ&有吉 かりそめ天国 ーより引用

マツコさんはその理由をジャンボジェット機に乗った時の恐ろしさと共に語りました。

あとね、ジャンボジェットを知らないね。

あのね、550人乗っていると、最後尾に座った時ね、これゆっくりしていたら550人待つんだぞっていう恐怖。「早くいかないと」っていう。

あれ怖いよー、ジャンボで1番最後尾とか座っちゃうと、恐ろしい人数がいるわけよ、前に。

だから、全校生徒が全員出ていくのを待つくらいの感覚なわけじゃん。

時間はみんなに平等に与えられているわけよ。それをゆっくり、意味もなく座席に座って過ごすのか…1分1秒でも早く羽田を出て、次の行動に移るのかっていうその差じゃん。

マツコ&有吉 かりそめ天国 ーより引用

平等に与えられた時間を少しでも無駄にしたくないと持論を展開。

有吉さんの「食後のデザートを勧められても断る」という気持ちに同調して、マツコさんはこのように続けました。

マツコ・デラックス「チャンスを逃している」

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中卓志さん

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

出典
マツコ&有吉 かりそめ天国

Share Post LINE はてな コメント

page
top