結婚式の『リングガール』に二度見不可避 写真を撮る手が止まらない!?
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
新郎新婦にとって、一生に一度の晴れ舞台である結婚式。
そんな大事な式で、新郎新婦に『指輪』を渡す大役を務めるのが、『リングボーイ/リングガール』と呼ばれる子どもたちです。
しかし、必ずしも子どもたちがその務めを果たすわけではありません。
この日の結婚式で、指輪を持ってバージンロードを歩いたのは、黒柴の柚子ちゃんでした!
リハーサルでは失敗続き
飼い主さんによると、柚子ちゃんはリハーサルでは失敗続きだったといいます。
不安と期待が入り混じる中で迎えた本番…柚子ちゃんは、ちゃんとリングガールならぬリングドッグの役割を果たせるのでしょうか!
大・成・功!
指輪を乗せたリングピローを背負い、飼い主さんである新郎新婦の元へと向かう柚子ちゃん。その可愛らしさに参列者たちもメロメロの様子です。
・こんな結婚式、素敵すぎます!
・ちゃんと歩ききって、大したもんだ。
・こちらまで幸せな気持ちになります。
大役を果たし、結婚式に華を添えた柚子ちゃんの後ろ姿は、どこか誇らし気。きっと新郎新婦さんにとって、何よりも嬉しいプレゼントとなったことでしょう。
柚子ちゃん、お疲れ様!新郎新婦さん、本当におめでとうございます!
[文・構成/grape編集部]