「いいにくいことをいうよ」 公式『セメダイン』の発表に「知らなかった」の声
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
小型犬の輪に入りたくて… ゴールデンレトリバーの表情に「笑った」「かわいすぎ」小さいつもりのゴールデンレトリバー。かわいすぎる1枚に、心が和みます!
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
小型犬の輪に入りたくて… ゴールデンレトリバーの表情に「笑った」「かわいすぎ」小さいつもりのゴールデンレトリバー。かわいすぎる1枚に、心が和みます!
工作用の接着剤で有名な『セメダイン』。黄色い箱に入った接着剤を、学校の授業などで使ったことのある人も多いでしょう。
時には接着剤の代名詞として「セメダインでくっつけておいて」と、表現することも。
しかし、実は多くの人が勘違いしていることが発覚したのです!
セメダインだと思っていたら…
11月29日の『いいにくいことをいう日』にちなんで、セメダインの公式Twitterが投稿した「いいにくいこと」に、多くの人が衝撃を受けました。
実は…。
セメダインは社名やブランド名で、『セメダイン』という商品はございません。
え、『セメダイン』じゃなかったの!?
では、多くの人が『セメダイン』だと思っていた商品は、なんという名前なのでしょうか。
公式によると『C』というのが正式名称なのだそうです!
公式の発表に、多くの人が驚く声を上げました。
・「セメダイン持ってきて」といえば、この『C』が届くほど認知度は高いのに。
・知らなかった…でもこれからも『セメダイン』といってしまいそうです。
・人生50年目にして初めて知りました。
・えっ?そうだったの!?
・部下に「セメダイン買ってきて」といいましたが、危うく企業買収になるところだったのか…。
多くの人が初めて知った接着剤の正式名称。
とはいえ、「『C』を持ってきて」といっても周りに通じなさそうなので、これからも「『セメダイン』持ってきて」という人は多そうですね。
[文・構成/grape編集部]