subculture

『犬と猫どっちも飼ってると』の作者が動物の本を読むと… その後の行動に共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。

そんなひで吉さんが、『平成犬バカ編集部』という『犬バカ』たちによって作られた雑誌や犬と人間の暮らしにスポットを当てたノンフィクション作品を読むと…。。

読み終わった後に、いつも以上に膨れ上がる犬や猫への愛情。

ひで吉さんがダッシュで抱きしめに行くものの…2匹の反応はとても冷めたものだったようです。

しかし、多くの飼い主たちからは共感の声が上がりました。

・その気持ち、すごくよく分かります!

・私はひで吉さんの漫画を読んで、同じことをやっています。

・動物番組を見た後にやってしまう。

・逃げられるまでがお約束ですよね。

たとえペットに逃げられようとも、この感情だけは抑えられませんよね!


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

サッカーを見るだけの園児に、声をかけようとする保育士

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top