どうしてそこで寝ちゃうの? 猫のあるある寝姿が傘タグに

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ソファの背や電化製品の上など、狭くて不安定な場所でも、だら~んと手足を伸ばして眠ってしまう猫ちゃん。猫のいる家庭で見られる『あるある』な寝姿が、傘タグになってしまいました。

このアイテムを使えば、いつもの傘の柄があっという間に猫ちゃんのくつろぎの場所に。

愛らしい寝顔にほんわか癒される上、遠目から見てもすぐに自分の傘だと分かる目印にもなって一石二鳥ですね。

細部にまでこだわり抜いたクオリティ

猫ちゃんの本体は、柔らかい素材でできています。お腹にあるベルトでしっかりと固定すれば、不安定な傘の柄でもフィットして、思う存分にだら~んとしてくれます。

※直系約1.5cmから1.7cmの傘に対応。形状・材質によっては対応しないものもあります。

フニッと押し付けられたほっぺや、むにゅ~と脱力した口元。細部のこだわりが、たまりません!

前足だけの手肉球もこの通り。さすがの再現率です。

修正に修正を重ねて、やっとこのだら~ん感にたどり着いたのだそうです。

型どりの元になる原型を作る職人さんと、相談しながら試行錯誤したのだとか。猫への愛が伝わって来ますね。

傘をさすとこのようになります。ああ…猫がしがみついてる…可愛い…!

種類はにゃんとも嬉しい6パターン!

デザインは全部で6種類。どの子もそれぞれ、肉球の色にまでこだわって作られています。

上の左側から順に、茶トラ、ハチワレ、三毛、下の左側からロシアンブルー、白猫、サバトラ白です。

使いかたもとても簡単。こちらの動画でチェックしてみましょう。

だら~り猫ちゃんがいれば、雨の日の外出も楽しみになりそうですね!『そこで寝ちゃうの? だら~ん猫の傘タグ』は、フェリシモで購入できます。


[文・構成/grape編集部]

『傘用吸水シュシュ』の写真

傘に付けてスライドさせると…? 100均の『シュシュ』が超便利だった本記事では100円ショップ『セリア』で購入できる、『傘用吸水シュシュ』について紹介しています。

猫の写真

「これって、うちの子だけですか?」 猫飼い社員で『座談会』を開いたら…猫と暮らす、グレイプ社員で『猫座談会』を開催!さまざまな『あるある』を語り合いました。

出典
フェリシモ猫部 猫の傘タグの取り付け方

Share Post LINE はてな コメント

page
top