「どんな言葉を話すかよりも…」 名言が心に響くワケが深い
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

派手な見た目で怖そうなギャル 実は『意外な趣味』があって…? 「心が温まる」漫画家の岡野く仔さんが描く『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』から、おすすめの作品をご紹介。一見正反対に見える女子高生2人が、シルバニアファミリーを通じて急接近するお話です。
歴史上の人物や著名人などが残してきた名言は、数多くあります。
自分1人では思いつかないような力強い名言を、心の支えとしている人もいることでしょう。
『ふきだし』
夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さんが描いたのは、「自分も名言をいいたい」と主張する人物の漫画。
名言を残すには、センスのいい言葉だけが大切ではないことを描きました。
上辺だけの言葉ではなく、行動のともなった言葉であることが大切。
その人の生きざまが現れた言葉が、多くの人の心に響くのでしょう。
[文・構成/grape編集部]