subculture

「声が大きいぃー!」 すれ違った人を見た4歳児の『気まずいひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:かぞくばか

家族の日常を4コマ漫画にしてブログに投稿している、2児の母・モチコさん。

ある日、4歳の娘さんが発した『ひと言』に、肝を冷やしてしまったといいます。

出典:かぞくばか

出典:かぞくばか

自転車に乗った老人を見て、性別が分からなかった娘さん。疑問に思ったことをすぐに口に出してしまいました。

4歳の子どもに悪気はないのでしょうが、「もし、本人に聞こえてしまったら…」と思うと、親としては気が気ではありません。

とはいえ、「気遣いをしないほうが子どもらしさを感じられる」というコメントが寄せられている通り、聞こえたとしても笑って許してもらえそうです。

「これは聞こえたら、気まずくなる」ということを子どもが学ぶのはいつになるのでしょうか。親の心配ごとは、まだまだなくなりそうにありませんね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

でこぽん吾郎さんの漫画

役をやりたがらない男の子 保育士へのひと言に「人生2周目?」「吹き出したわ」かつて保育士をしていた経験をもとに漫画『ただいま! 保育士でこ先生』を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。発表会の準備中にあった、ちょっと困った出来事を漫画化し、Xに投稿しました。

出典
かぞくばか

Share Post LINE はてな コメント

page
top