「夫はどうしたらいい?」 疲れた妻を元気づける超簡単な方法に共感の声
公開: 更新:
1 2

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
- 出典
- ハルコとゆかいな仲間たち
言葉は心を込めて!
ねぎらいの言葉がほしいというハルコさんに対して、夫は…。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
棒読みで感謝の気持ちを伝えた夫の言葉に、ハルコさんはより機嫌を悪くしてしまいました。
ギュッと身体を絞って出てきた感謝の言葉でないと妻の心には響かないようです。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
夫とは人生の半分以上を共に過ごしているハルコさん。いままでに、一度も欲しい言葉を欲しいタイミングでいわれたことはないといいます。
数分後…。
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
出典:ハルコとゆかいな仲間たち
うっかりコンビニスイーツの差し入れに、心を許してしまいそうになったハルコさん。
ブログの最後に、既婚男性に向けて『ひと言』アドバイスを行っています。
ハルコさんの言葉に、多くの共感の声が寄せられました。
・めっちゃ気持ち分かります!でも、スイーツ買ってきてくれるだけ優しさを感じます。
・どストライクに妻の気持ちを代弁してもらえました。
・このブログを夫に見せたいと思います!
・分かります!これは本当に大事ですよね。
・同じことで夫にイライラしていました。すごく共感できます。
もしかしたら、夫は口に出すのが恥ずかしくてスイーツを買ってきたのかもしれません。
その優しさはもちろん大切ですが…やはりパートナーからのねぎらいの言葉を待っている人が多いようです。
たったひと言でもねぎらいの言葉があると、妻の心は潤うのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]