「ナミさんのお胸見てて気づかなかった…」実写版ワンピースの隠れキャラは?
公開: 更新:
1 2

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

置いてあった豆腐を見ると… 犬の表情に「笑った」「描写力がすごい」漫画『夜は猫といっしょ』を描いている、キュルZさん。2025年4月1日に、エイプリルフールネタとして『朝は犬といっしょ』と題し、犬の漫画を投稿しました。
6キャラクターそれぞれの光物に注目すると…
隠れキャラがいるのは、6キャラクターそれぞれの光物。
「1番分かりやすい」といわれているのは、大悟さん演じるウソップだというのですが…。
拡大しても、多くの人はピンと来ないでしょう。
ところが、ゴーグルに注目すると若干の違和感があります。
さらに拡大してみると…。
ゴーグルの右目のレンズ部分(写真向かって左)に、何かが写り込んでいます!
『ONE PIECE』をこよなく愛する社内のライターに確認してみたところ、「これはアタっちゃんではないか」とのこと。
『ONE PIECE』の単行本に収録されているSBS(質問を 募集 するのだ)のコーナーに登場したカメラマンで、その後本編にも登場しました。
公式には発表されていないため断言することはできませんが、キャラクターの光物に何かが写り込んでいることだけは間違いありません。
ほかのキャラクターも拡大すると、うっすらと隠れキャラの姿が…。
ルフィのボタン
チョッパーの目
サンジのボタン
個人的には、サンジのボタンに写った姿が分かりやすいように感じます。
もしかしたら、今後Indeedから何らかの発表があるかもしれません。
それにしても…「さすがに分かりにくいだろっ!」とツッコミたくなるほど、細かいネタですね!
[文・構成/grape編集部]