キーホルダーの落下防止に最適! セリアの便利グッズに「早速買いに行く」
公開: 更新:


「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。

トイレ掃除でしてはいけない4選 内容に「毎回やってた」「今すぐ直す」知らずにやっている人続出!トイレ掃除で避けたいNG行動5選を紹介します。効率よく清潔に保つための正しい方法と注意点をチェックしましょう。
- 出典
- ema_ikuji
子供が大切にしているキーホルダーや、推し活で集めたお気に入りのグッズが、バッグやランドセルから外れてしまったことはありませんか。
特に、ボールチェーンタイプのキーホルダーは、ちょっとした振動で外れやすく、大切なアイテムをなくしてしまう原因になりがちです。
Instagramで『ママのラクする便利グッズ』を発信している、えま(ema_ikuji)さんは、そのようなトラブルを防いでくれる『ちょい足しアイテム』を紹介しています。
110円でできる『キーホルダー守り』
使うのは、100円ショップの『セリア』で購入できる『ボールチェーン保護チューブ』です。
使い方はとても簡単。まず、保護チューブをボールチェーンに通します。
次に、開閉部のつなぎ目にチューブをしっかり被せるだけで完成です。
このひと手間で、気が付かないうちに外れてしまうのを防げるでしょう。
『セリア』のアイテムを使った方法には、共感のコメントが多数寄せられていました。
・よく落としていました。早速買いに行きます!
・ペンチで固めていたけど、取り外せなくて困っていました。
・単純だけどめっちゃ便利なアイテム!
アイディア自体はシンプルですが、見た目を損なわずに落下を防げる便利さに、驚いた人が多かったようです。
バッグやペンケース、リュックなど、日常的に動くものに付けているキーホルダーに使えば、安心感がグッと高まります。
お気に入りのキーホルダーを付けている人は、ぜひ一度試してみてください。
[文・構成/grape編集部]