「結婚をするならやめておけ」 交際を悩む義妹をとめた理由に共感の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @2424ras
恋人にするなら「外見もよくて、お金持ちの人がいい」と望む人は少なくありません。
しかし、そういった条件が満たされていても迷ってしまうことはあるようです。
結婚を考えてるならやめておけ!
さくらママ(@2424ras)さんの義妹が、交際するかどうかを悩んでいる相手は、医者の息子で顔もイケメンだといいます。
多くの人が憧れるような相手ですが、義妹にはどうしても気になっていることがあり、一歩を踏み出せないでいるそうです。
義妹がどのようなことで悩んでいるのかを聞いてみると…。
何をやっても「ありがとう」っていわないんだよね。何かおごっても落とした物拾っても。
義妹が何かをやってあげても、一切「ありがとう」をいわないという相手。
感謝の言葉は大切なものだと考えているさくらママさんは、「交際するのはやめておきなさい」と義妹を全力で引き留めたのでした。
義妹を引き留めたさくらママさんに対して、共感のコメントが多数寄せられました。
・「ありがとう」は最低限のマナーですよね。やめておいたほうが正解。
・さくらママさんの英断に拍手を送りたい!
・感謝できないのはダメですよね。
・顔がよくてもそれはやめておいたほうがいい。
・感謝の言葉もいえない人と一緒にいると、嫌な思いをすることが増えます。
もちろん、義妹が交際することを悩むほどですから、その男性にもいいところはたくさんあるのかもしれません。
とはいえ、「ありがとう」や「ごめんなさい」を伝え合うことは、コミュニケーションをとる上で大切なやり取り。
どんなにかっこよくお金持ちで魅力的であっても、交際するなら「ありがとう」「ごめんなさい」が当たり前のようにいい合える人が望ましいですね。
[文・構成/grape編集部]