「看板に書かれた通りにしすぎだろ」 温泉保養地で撮影された『1枚』がヤバイ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hika_eki
ひかる(@hika_eki)さんは、各地の温泉を巡ることが趣味の1つ。ある日、バイクで長崎県の島原半島にある有名な観光名所『雲仙地獄』を訪れたそうです。
島原半島は雲仙温泉が湧く温泉保養地。いまも噴気が活発な『雲仙地獄』は遊歩道が整備されているため、30か所ほどある地熱地帯を巡って楽しむことができます。
『雲仙地獄』は五感で楽しむことが推奨されており、中にはこんなエリアも。
そう書かれた看板が立っているのを発見したので、ひかるさんが目を向けると…。
「めっちゃ看板のいうとおりにしてる奴がいた」
看板の向こうには、あまりにも大胆に地熱を感じている子がいたのです!
うらやましいほど無防備に、身を投げ出している様子をご覧ください。
地熱の恩恵を受けていたのは、猫ちゃんでした!
温かさに、全身とろけきっています…。
写真を見た人たちは、猫の寝顔に胸キュン!
投稿に、「『この場所は快適だ』と味を占めてしまったんだな」「地熱で温まった猫を抱いて温まりたい」「守りたい寝顔」「可愛すぎてヤバイ」などのコメントが寄せられています。
『雲仙地獄』の別の場所には、こんな猫様の姿も。
「地獄」と名前の付いた場所にいますが、猫にとっては天国のような場所なのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]