『あひる風呂』終了後、銭湯のスタッフがビックリ! 男湯と女湯の差に反響
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- @ebisuyu4126
大阪市の平野区で銭湯を営んでいる、『戎湯(えびすゆ)』Twitterアカウント(@ebisuyu4126)の投稿が話題になっています。
2019年4月7日、湯船にアヒルのオモチャをたくさん浮かべる『あひる風呂』を行った戎湯。
その日、戎湯の男湯と女湯では可愛らしいアヒルのオモチャや、白いアザラシのオモチャがプカプカと浮かんでいました。
きっと、たくさんの利用客が温かい湯船とオモチャによって心癒されたことでしょう。
『あひる風呂』の終了後、戎湯のスタッフが女湯に入ると、そこにはこんな光景が広がっていました。
2つの桶の中には、アヒルとアザラシがキレイに分けられています。
女性の利用客たちは、戎湯のスタッフがすぐに掃除を始められるよう気を使ってくれたのかもしれません。
続いて、スタッフが男湯に入ると…。
!!?
なんと、浴槽のふちにアヒルとアザラシたちがズラリと並んでいるではありませんか!
手前のふちには2列でキレイに並べられており、後ろのふちには1列でアヒルが多めに並べられています。
この光景を見ているだけで、男性利用客が楽しそうに並べている姿が想像できます!
キッチリとした女湯、そしてユーモアあふれる男湯を見て、スタッフは「ウチの常連さん、最高!」と思ったのだとか。
この投稿を見て、多くの人が男湯と女湯の『差』に笑ってしまったようです!
・男湯は見た目がいい!でも、掃除を考えると女湯がいい!どちらも素晴らしいです!
・面白みを追求する男湯。掃除の効率配慮の女湯。どちらも最高ですね。
・この差が面白すぎる。見ていてほおが緩んだ…!
男湯は「スタッフを楽しませよう」と思い、女湯は「掃除しやすくしよう」と思ったのでしょうか。
どちらにせよ、いつもお世話になっている銭湯への愛を感じますね!
[文・構成/grape編集部]