おにぎりを握っていると2歳の娘に怒られた その可愛すぎる理由とは…
公開: 更新:


母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。
家族の絵日記をInstagramやブログに公開している2児の母・チッチママ(chicchi.diary)さん。
ある日、チッチママさんがおにぎりを握ろうとしていると、2歳の長女がやってきました。
しばらく隣でおにぎりを作る様子を眺めていましたが、どうやら『ある勘違い』をしてしまったようです。
ご飯を握っておにぎりを作る様子を、『ご飯で遊んでいる』と勘違いしてしまった長女。
きっと、長女はかつてチッチママさんに「ご飯で遊んではいけない」と注意されたことがあるのでしょう。
漫画を読んだ人たちからは、いいつけを守る長女に称賛の声が寄せられました。
・しっかりいわれたことを守ってて偉い!
・子どもから見たら、そう見えるのかもしれないですね。
・成長を感じられますね!
・可愛い間違いに笑ってしまいました。
チッチママさんは、「ちゃんと長女におにぎりの説明をしましたが、それでも怒られてしまった」といいます。
『ご飯をダメにしてしまう遊び』と『ご飯をおいしそうに見せる工夫』の違いがまだ分からない長女。
成長していく中で、きっとチッチママさんの工夫を理解してくれる日が来ることでしょう。
[文・構成/grape編集部]