深夜、1人で悩む母親に共感!? その理由が…コチラ
公開: 更新:


子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
- 出典
- c_nishikata
2歳の娘さんを育てる、ニシカタ(c_nishikata)さんがInstagramに投稿した作品に、反響が上がっています。
ニシカタさんは深夜、娘さんに関係するあることに悩むのだそうです。
『深夜のお決まり』
ニシカタさんが悩んでいたもの…それは、保育園に提出する『連絡帳』に書き込む内容!
連絡帳は主に親と保育士が子供の体調や様子を記入し合うノートですが、自由欄など、どうしても埋まらない項目があったのでしょう。
その日の娘さんの一挙一動を思い返し、必死でネタを探すニシカタさんでした。
投稿には、多くの親から共感の声が上がっています。
・まさに今の私です。分かりすぎて胸が苦しい…。
・私は連絡帳を育児日記の代わりにしているので、「今日はオムツをLサイズにしました」とか細かく書いちゃってます!
・先生の反応が楽しみで、つい埋めたくなるのですよね。
健康面で連絡したいことがあるときだけ書く人や、イラストで埋める人などもいるようです。
平和な日常を送っているがゆえの母親の悩みに、心が和みますね。
[文・構成/grape編集部]