trend

検温をされると、ドン引きした娘 その理由に「笑った」「あるある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子育てをしていると、予想だにしなかった子供の反応に驚くことがあります。

10歳と6歳の娘さんを育てる母親の、吉田いらこ(@irakoir)さん。

娘さんたちと出かけていた時のエピソードをTwitterへ投稿し、反響を呼びました。

外出先で検温を求められた、吉田さんたち。スタッフはおでこで測るタイプの体温計で、次女を検温します。

すると、スタッフは次女が抱えていたぬいぐるみに気が付き…。

おそらく、スタッフは次女を少しでも楽しませようと思ったのでしょう。

遊び心でぬいぐるみを検温するスタッフに、吉田さんはホッコリとしますが次女はドン引き…!

「あの人、ぬいぐるみの熱を測ってた…」と、ぬいぐるみをおもちゃだと理解し、冷静に反応するのでした。

ネット上では、次女の言動にクスッとしてしまう人が続出しています。

・子供って、大人が思ってるより子供じゃないんですよね…。

・娘さんの大人な反応に笑ってしまいました!

・スタッフさん気まずいだろうな…。

日々、成長を続ける子供たち。大人が思っているよりも、子供は現実を見ているのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@irakoir

Share Post LINE はてな コメント

page
top