検温をされると、ドン引きした娘 その理由に「笑った」「あるある」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @irakoir
子育てをしていると、予想だにしなかった子供の反応に驚くことがあります。
10歳と6歳の娘さんを育てる母親の、吉田いらこ(@irakoir)さん。
娘さんたちと出かけていた時のエピソードをTwitterへ投稿し、反響を呼びました。
外出先で検温を求められた、吉田さんたち。スタッフはおでこで測るタイプの体温計で、次女を検温します。
すると、スタッフは次女が抱えていたぬいぐるみに気が付き…。
おそらく、スタッフは次女を少しでも楽しませようと思ったのでしょう。
遊び心でぬいぐるみを検温するスタッフに、吉田さんはホッコリとしますが次女はドン引き…!
「あの人、ぬいぐるみの熱を測ってた…」と、ぬいぐるみをおもちゃだと理解し、冷静に反応するのでした。
ネット上では、次女の言動にクスッとしてしまう人が続出しています。
・子供って、大人が思ってるより子供じゃないんですよね…。
・娘さんの大人な反応に笑ってしまいました!
・スタッフさん気まずいだろうな…。
日々、成長を続ける子供たち。大人が思っているよりも、子供は現実を見ているのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]