grape [グレイプ] entertainment

長期間『ベンジャミン』のために闘った、ブルゾンちえみ 結果に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:ブルゾンちえみオフィシャルブログ

キャリアウーマンのネタでブレイクした、お笑いタレントのブルゾンちえみさん。

「仕事と恋愛を両立させている自立した女性」に扮する彼女は、情熱的でパワフルな印象です。

そんなブルゾンさんが、役から離れた私生活で愛情深い一面を見せ、「本当に素敵な女性だ」と話題になっています。

『ベンジャミン』を「ある脅威」から守るために闘ったブルゾンちえみ

2019年4月27日に、ブルゾンさんはブログを更新。育てている『ベンジャミン』のために「ある脅威」と闘った成果が出たことを報告しました。

『ベンジャミン』とは、人気が高い観葉植物の1つ。2013年に上京したタイミングで、ブルゾンさんは『ベンジャミン』を購入し一緒に暮らし始めたそうです。

※写真はイメージ

苦楽を共にしてきた『ベンジャミン』の異変にブルゾンさんが気付いたのは、2018年12月のある夜。

フローリングがベタ付いているのを、最初は「ベンジャミンの樹液」だと思ったそうです。しかし、疑問に思いインターネットで詳しく調べたところ、衝撃的な事実が判明。

それは、カイガラムシという害虫が『ベンジャミン』に付いてしまったがために起こる現象だったのです!

恐るおそる『ベンジャミン』を確認したブルゾンさん。すると、枝と一体化していままで気付かなかったものの、たくさんのカイガラムシが取り付いていることが分かりました。

カイガラムシは植物の栄養を吸って生きる害虫。このままでは、最悪の場合『ベンジャミン』は枯れてしまいます。

『ベンジャミン』の救いかたを試すブルゾンちえみ

眠れなくなったブルゾンさんは、あわてて救う方法を調べました。

その結果、出てきたのは「40℃くらいのシャワーを掛け、歯ブラシでゴシゴシ葉っぱと枝を洗い流す」というもの。

「本当に無理。気持ち悪い」「こんな時だけ恋人がほしい」と思ったものの、彼女は次のように考え気を引きしめたそうです。

しかし、
ベンジャミンを救うのは、私しかいない。
嬉しい時も、楽しい時も、
辛い時も、悲しい時も、
東京生活をともに歩んできたベンジャミン。

私が放置して、死なせるわけにはいかない、と、

私は「気持ち悪い!!!!」と叫びながら、
ベンジャミンにシャワーを浴びせた。

ブルゾンちえみオフィシャルブログ ーより引用

大切な『ベンジャミン』のために、「ほかの誰でもなく自分が闘うしかない」と腹をくくったブルゾンさん。

しかし、害虫はしぶとかったそうです。消えたかと思うとまた現れ、イタチごっこの状態になってしまいました。

悩んだブルゾンさんは、ついに最後の手段に出ます。

葉っぱを全部、取った。 これは、本当に一か八かの作戦。

葉っぱがなくなれば、 カイガラムシは栄養を吸う場所がないので死ぬ。

ただ、ベンジャミンも葉っぱがなくなると光合成できなくなる。

どっちが先に死ぬか。。。 そういうところまで来てしまった。

ブルゾンちえみオフィシャルブログ ーより引用

葉っぱをすべて取ると、害虫は姿を消したとのこと。

残る不安は「ベンジャミンが回復するかどうか」でした。冬を越え、春が来るのを待ったブルゾンさん。

すると、2019年4月27日の朝、ついに…。

枯れたと思って、本当に悲しんでいた。
ダメ元で、水をやっていた。
そしたら、、、、芽が!!!
生えたよ!!!!!

ベンジャミンが、必死に、生きようとしてる!!!!!

ブルゾンちえみオフィシャルブログ ーより引用

「本当に、本当に、嬉しかった」とつづったブルゾンさん。彼女のもとには、「ブルゾンさん、偉い!」「ブルゾンさんの愛情のおかげですね」などの祝福の声が多数寄せられています。

「大切な相棒」といえる『ベンジャミン』の命を救ったブルゾンさんの想いや行動に、拍手を送りたいですね!


[文・構成/grape編集部]

出典
ブルゾンちえみオフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top