issues

ガンダム、行っきまーす! JAXA、本物の宇宙へガンダムを飛ばす計画を発表

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

©Tokyo2020 ©創通・サンライズ

2019年で誕生40周年を迎える、宇宙を舞台にしたアニメ、機動戦士ガンダムシリーズ。子どもから大人まで幅広い世代にファンを持つ、日本のアニメを代表する人気シリーズです。

2019年5月15日、ガンダムを実際に宇宙に飛ばす計画が発表され、往年のファンを沸かせています。

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するロボットの小型模型を宇宙に運び、2020年東京五輪・パラリンピックの応援に活用する計画を大会組織委員会などが15日、発表した。

 「ガンダム」と「シャアザク」の模型を東京大の超小型衛星に搭載し、物資補給機で来年3月に国際宇宙ステーション(ISS)に運ぶ。ISSから衛星を放出し、模型を宇宙空間に露出させる。

産経新聞 ーより引用

今回のプロジェクトは、2020年の東京五輪とパラリンピックの応援を目的に発足されたもの。

プロジェクトの発表直後から話題を呼び「胸が熱くなる」「実に日本らしい」「生きててよかった」と、多くの応援コメントが寄せられています。

なお、今後のスケジュールとして、プロジェクトの肝となる超小型衛生『G-SATELLITE』を2019年秋ごろにJAXAに引き渡し、同年12月にはプロジェクトのより詳細な内容も発表されるとのこと。

2020年3〜4月には実際に打ち上げられる予定で、東京五輪とパラリンピックには多くのガンダムファンが夢見た光景を、実際に見ることができるでしょう。

まさか本物の宇宙でガンダムが飛ぶ時代が来るとは、アニメ放映当時、誰が想像したでしょうか。

プロジェクトの成功を願うとともに、夢とロマンにあふれた内容に、胸が熱くなります!


[文・構成/grape編集部]

消防士の写真

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

ピンクムーンのイメージ写真

年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

出典
産経新聞

Share Post LINE はてな コメント

page
top