trend

「最高」「吹いた」 ツッパリ棒の会社の『スケバンポスター』に腹筋崩壊

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家の中の整理収納に活躍してくれる『ツッパリ棒』。棚を増やしたり、目隠し用の布をかけたりと、アイディア次第でさまざまな利用ができます。

…しかし!!

ツッパリ棒を製造販売する『平安伸銅工業 株式会社』の調べによると、日本人の9割は、誤ったツッパリ棒の使いをしていることが判明。

同社が店頭ポスターを通して伝えようとしたところ、その内容が「攻めすぎている!」とネット上で話題です。

社長がツッパリで喝を入れる

多くの人をザワつかせたポスターには、ツッパリ棒を使う上で守るべき『おきて』が描かれています。

おきてをすべて守った上でツッパリ棒を使えば、誰もがツッパリ棒マスターになれるはずです!

それでは早速、話題になったポスターをご紹介します。

取り付ける壁は、凹凸のない壁を選ぶべし

ジャッキ式のツッパリ棒は限界まで締めるべし

ツッパリ棒の上下を確認すべし

バネ式のツッパリ棒は長めに引き出し、押し込みながら取り付けるべし

床と平行に取り付けるべし

防災にもツッパリ棒を活用すべし

壁とツッパリ棒の間には何も挟むべからず

ツッパリ棒の状態を、数か月に1回確認すべし

取り付ける前に規定の耐荷重を確認すべし

『ツッパリ棒』と『ツッパリ』をかけて、懐かしのスケバン衣装でポスター撮影に挑んだのは、平安伸銅工業の3代目社長である、竹内香予子さん。

ツッパリ棒博士として雑誌やTVでも活躍しており、普段の姿はコチラです。

本当に、同一人物なのでしょうか…!

今回のツッパリポスターは、役に立つだけでなく面白さもあり「嫌いじゃない」「笑った」と絶賛の嵐。

社長自らポスターに登場するだけでなく、スケバン風も着こなしてしまうあたりに、ツッパリ棒への深い愛を感じます…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top