「いいパパって、なんだろう」 野原ひろしへの手紙にハッとする
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
2019年6月10日から、埼玉と東京都内の駅構内に張り出されている広告が話題です。
広告は、食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社と『クレヨンしんちゃん』がコラボしたもの。
しかし、広告の内容は食品関係でもなければ、クレヨンしんちゃんに関するものでもありません。
「いいパパって、なんだろう」と大きく書かれたポスターには、野原ひろしを通して全国のお父さん・家族に向けたメッセージがつづられていました。
今回、ポスターが張り出されたのは春日部駅と北千住駅。
春日部は、クレヨンしんちゃんが生まれた地として有名ですが、北千住が選ばれた理由を察することができた人は、かなりのクレヨンしんちゃん通でしょう。
実は、北千住は野原ひろしがみさえにプロポーズした地。ポスターには、若かりしころの2人の姿ものっています。
野原ひろしを通して見る、世の中の『理想のパパ像』や『家族の形』に胸を打たれる人が続出している、今回のポスター。「朝から考えさせられた」「ちょっと泣いた」と、絶賛の声が寄せられています。
『クレヨンしんちゃん』の中では、みさえに怒られることも多々あり、「だらしない」「足が臭い」と描かれている野原ひろし。
しかし、このポスターを見ると、野原ひろしに対するイメージが変わりますね!
[文・構成/grape編集部]