issues

「いいパパって、なんだろう」 野原ひろしへの手紙にハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年6月10日から、埼玉と東京都内の駅構内に張り出されている広告が話題です。

広告は、食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社と『クレヨンしんちゃん』がコラボしたもの。

しかし、広告の内容は食品関係でもなければ、クレヨンしんちゃんに関するものでもありません。

「いいパパって、なんだろう」と大きく書かれたポスターには、野原ひろしを通して全国のお父さん・家族に向けたメッセージがつづられていました。

拝啓 野原ひろし様

35歳、商社に勤務。
ビールが好きで、家ではグータラ。足も臭い。
料理をしたのは、もうずいぶん前・・・。
家事をしてみても、
みさえさんみたいに手際よくできない。

だから、自分にできることはきちんとやる。
仕事を頑張ること、子どもたちと全力で遊ぶこと、
家族を愛すること。

時にはケンカするけど、これからも家族と
ワイワイ笑いあって、
このままずっと一緒に暮らしていきたい。

そのために、毎朝満員電車に揺られて通勤し、
取引先や上司に頭を下げ、
日々奮闘している、ひろしさん。

そうやって頑張れるのは、
臭い靴下を洗濯してくれて、
毎日ご飯をつくってくれるみさえさんや、
いつも元気で笑顔をくれる子どもたちの
おかげなのだと思います。

ひろしさんが働き、みさえさんが家事をして、
お互いを支え合う。
それもひとつの家族のカタチです。

家族ってそれぞれだし、いろんなカタチがあります。
いろんなママがいて、いろんなパパがいます。
だから「理想のパパ」に答えはないけど、
「家族にとっての理想のパパ」がいいパパなんだと、
ひろしさんの姿を見て、そんなことを考えます。

いいパパって、なんだろう。
いい家族って、なんだろう。

オイシックス・ラ・大地株式会社 ーより引用

今回、ポスターが張り出されたのは春日部駅と北千住駅。

春日部は、クレヨンしんちゃんが生まれた地として有名ですが、北千住が選ばれた理由を察することができた人は、かなりのクレヨンしんちゃん通でしょう。

実は、北千住は野原ひろしがみさえにプロポーズした地。ポスターには、若かりしころの2人の姿ものっています。

野原ひろしを通して見る、世の中の『理想のパパ像』や『家族の形』に胸を打たれる人が続出している、今回のポスター。「朝から考えさせられた」「ちょっと泣いた」と、絶賛の声が寄せられています。

『クレヨンしんちゃん』の中では、みさえに怒られることも多々あり、「だらしない」「足が臭い」と描かれている野原ひろし。

しかし、このポスターを見ると、野原ひろしに対するイメージが変わりますね!


[文・構成/grape編集部]

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

満月の画像

年に一度の『フラワームーン』が来る! ジンクスに「絶対見る!」「素敵すぎる」5月13日はフラワームーン。人との絆を深めることができるそうです!

Share Post LINE はてな コメント

page
top