issues

「しんちゃんのポスターに泣きそう」 貼られていた広告に涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年8月26日から、埼玉県の春日部駅に貼り出された広告がSNS上で話題になっています。

広告は、食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社が運営する『Oisix』と、『クレヨンしんちゃん』がコラボしたもの。

春日部駅に貼られている光景が、こちら!

広告には、楽しい夏休みを過ごしていたしんちゃんが、ふと思ったような言葉が書かれています。

読む人の心を揺さぶる、『しんちゃんが気が付いたこと』とは…。

かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう

かあちゃんの夏休みはいつなんだろう

かあちゃんがもっと楽しく過ごせたら夏休みはもっと楽しい

しんちゃんの言葉を通して、夏休みを乗り越えたお母さんたちに向けたメッセージを発信した『Oisix』。

しんちゃんの言葉と共に、広告には次の言葉もつづられています。

子どもにとっては、楽しい楽しい夏休み。
けれど、お母さんにとっては…
ちょっと大変な夏休みでもあります。

子どもたちとの遊びに奮闘しながら、
掃除、洗濯、三度の食事。
朝ごはんが終われば、お昼ごはん。
お昼ごはんが終われば、夜ごはん。

献立を考えて、買い物に行き、料理をする。
しかも、夏のキッチンの暑さといったら・・・。

家族で旅行に出かけたり、
子どもたちと過ごす時間が増える。
それはとても喜ばしいことだけど、
夏休みの家事や育児の大変さは、
令和になってもなかなか変わりません。

だから、Oisixは考えます。
「お母さんのために何ができるだろう」

夏休みの買い物や、
毎日の献立に悩まなくていいように。
料理がもっと楽しくなるように。
そして、みさえさんだけでなく、すべてのお母さんが、 夏休みをもっと気持ちよく過ごせるように。

Oisixにできることを考え、
挑戦していきます。

お母さん。夏休み、お疲れさまでした。

広告を見た人からは、「不覚にも涙がこぼれた」「しんちゃん、根はとってもいい子だからね…言葉に心揺さぶられるわ」などのコメントがSNS上に殺到。

また、夏休みに家事を頑張った多くの母親も、「気付いてくれてありがとう」「しんちゃんの言葉で、心が軽くなりました」などの想いを投稿しています。

改めて、夏休みに家事をしてくれた親に感謝の気持ちを述べたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

消防士の写真

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top