子どもの失言を叱る母親 その対応方法に「素敵」と称賛の声が殺到
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
コスプレイヤーのあーちゃむ(@splash_achamu)さんが、コスプレの祭典『世界コスプレサミット』に参加した時のこと。
ステージに向かうコスプレイヤーと同じ方向に歩いていると、家族と一緒にいた子どもが、このようなひと言を発したといいます。
変な格好の人がいっぱいいる!
コスプレの意味がよく分かっていない子どもからしたら、多くの人が普段とは違う格好をしていることに疑問を持ってしまうこともあるでしょう。
とはいえ、「変な格好」といわれて喜ぶ人はいません。子どもの発言を聞いた母親は、このように子どもを注意したのでした。
みんな楽しんでやっているのに、あなたがいったひと言で、ずっと嫌な思いをする人がいたらどうするの!
子どもの発言を頭ごなしに叱るのではなく、母親は人の気持ちを考えるようにうながしたのです。
母親の素敵な注意の仕方に、「素晴らしいお母さんですね」「注意の仕方がすごくいい!」といった声が寄せられていました。
「何気ないひと言が、相手の心にわだかまりを残してしまうことがある」と母親は分かっていたのでしょう。
人の心を思いやるように注意された子どもは、他人の趣味や考えかたを尊重できる優しい大人に成長してくれそうですね。
[文・構成/grape編集部]