subculture

「私、もしかして間違えた?」 会社を辞めた人のアドバイスが心に刺さる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

転職したい理由は人それぞれ。ブラック企業に勤め、上司からのパワハラやセクハラなどに苦しめられている人たちの一部は、SNSやブログで声を上げています。

「職場がつらい」「仕事を辞めたい」と思った時、『自分と同じ思いをした人の投稿』を探した人もいることでしょう。

創作漫画やエッセイ漫画をInstagramに公開している、びずる(____bzbz62)さんも退職した1人。新卒である会社に入社した後、1年以内に辞めています。

ですが、びずるさんはブラック企業に苦しめられていたわけではありません。また別の息苦しさを感じて前職を退職したのです。

『入社早々に仕事を辞めたかったおはなし』

明らかに問題のある職場環境にいる人たちと、自分のモヤモヤとした苦しみを比べて、距離を感じていたびずるさん。

自分の体験を通して、「明確な理由はないけれど苦しんでいる人」に向けた漫画を描きました。

会社を辞める決断をした理由

営業の仕事をしていたびずるさんは、次第に仕事に違和感を覚えるようになります。

考えた末、「自分が大事だと思うことを大事にしたい」と思ったびずるさんは、退職をすることに決めました。

そして、ついに退職の意思を会社側に伝えます。

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
____bzbz62

Share Post LINE はてな コメント

page
top