subculture

「私、もしかして間違えた?」 会社を辞めた人のアドバイスが心に刺さる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

転職したい理由は人それぞれ。ブラック企業に勤め、上司からのパワハラやセクハラなどに苦しめられている人たちの一部は、SNSやブログで声を上げています。

「職場がつらい」「仕事を辞めたい」と思った時、『自分と同じ思いをした人の投稿』を探した人もいることでしょう。

創作漫画やエッセイ漫画をInstagramに公開している、びずる(____bzbz62)さんも退職した1人。新卒である会社に入社した後、1年以内に辞めています。

ですが、びずるさんはブラック企業に苦しめられていたわけではありません。また別の息苦しさを感じて前職を退職したのです。

『入社早々に仕事を辞めたかったおはなし』

明らかに問題のある職場環境にいる人たちと、自分のモヤモヤとした苦しみを比べて、距離を感じていたびずるさん。

自分の体験を通して、「明確な理由はないけれど苦しんでいる人」に向けた漫画を描きました。

会社を辞める決断をした理由

営業の仕事をしていたびずるさんは、次第に仕事に違和感を覚えるようになります。

考えた末、「自分が大事だと思うことを大事にしたい」と思ったびずるさんは、退職をすることに決めました。

そして、ついに退職の意思を会社側に伝えます。

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

圧迫面接

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。

出典
____bzbz62

Share Post LINE はてな コメント

page
top