trend

面接官「退職理由は」に対して「まだ決めたわけではない」 続く解答に唸る

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

仕事を続ける中で、よりよい条件や環境を求めた結果『転職』という道を選ぶ人は多くいます。

しかし、転職活動中の人々を悩ませるのが、面接時のこの質問…。

「現在勤めている会社を、退職する理由を教えてください」

退職理由は人それぞれですが、それを正直に伝えるべきか悩むもの。

そんな中、自身も転職経験者であるMerkmalzy(@Merkmalzy)さんの投稿が、多くの人の共感を集めています。

強気でいこう

転職エージェントの人から「退職理由を聞かれても、現職場のネガティブな面を上げる必要はない」とアドバイスをもらった投稿者さん。

そして、もしも聞かれた時は、こう伝えればいいといわれたそうです。

「私は現在の職場には満足しており、まだ退職を決めたわけではありません。ただ御社の募集に魅力的な部分を感じたので詳細を確認しに来ました

さすが転職のプロ!

主導権はどちらにあるのか示す強気の解答でありながら、まったく威圧的に聞こえません。

このアドバイスに関して、さまざまな反応が寄せられています。

  • 模範的な解答ですね。
  • 目からウロコでした。真似します!
  • こんな解答もあるのか…。

共感の声が寄せられる一方で、「結局は面接官の相性」「そこまで重要視されていない」といった声も。

確かに、面接は人と人との対話であり、これといった正解はないのかもしれません。しかし、覚えておいて損はないはずです。

ちなみに、未来の奥様を募集中だという投稿者のMerkmalzyさん。「我こそは!」という人は、投稿者さんのTwitterアカウントを覗いてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@Merkmalzy

Share Post LINE はてな コメント

page
top