元引きこもりの男性を採用した結果…? 数か月後の展開に、21万人がホロリ
公開: 更新:

※画像はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @kj_mba2019
人材を雇用する基準は企業によって異なりますが、採用担当者の判断が、誰かの人生をガラリと変えることもあります。
とある企業の採用面接をすべて担うkj(@kj_mba2019)さんは、面接で出会った男性とのエピソードをTwitterに投稿しました。
元引きこもりの男性を採用した話
投稿者さんは、社会生活のブランクが10年以上ある、元引きこもりの35歳の男性を採用したことがあるといいます。
その男性は「学校卒業後に就職した会社が合わずにすぐ退職し、家でゲームをする引きこもりの生活を始め、気付いたら10年経っていた」と、一連の出来事を投稿者さんに打ち明けました。
※写真はイメージ
「自分を変えたい」という男性の強い想いと覚悟を感じた投稿者さんは、パートタイマーの倉庫の作業員として採用したそうです。
入社当日、叫び声に近いボリュームで社員一人ひとりへ挨拶をした男性は、その後元引きこもりとは思えないほどの活躍を見せました。
倉庫内を縦横無尽に駆け回り、どんな仕事にも一生懸命取り組む男性は、社内からの評判がとても高かったそうです。
初の給料日を迎えた時も、男性は投稿者さんにお礼をいい、「家族をご飯に連れて行く」と嬉しそうにしていたといいます。