subculture

女性社員「お先にドロンしまーす」 その後の展開に、同僚たちは驚愕!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「すみません!ケツカッチンなので、お先にドロンしまーす!」

バブル時代、会社員や大学生の間でこんな言葉が流行っていたことがありました。

「次の予定があるので、お先に失礼します」という意味で使われていた、この言葉。中には、飲み会から早く撤退するために使っていた人もいたことでしょう。

いまや『死語』といわれる言葉ですが、「古臭い響きが逆にいい!」という理由で、あえて使っている若者もいます。

飲み会後、「お先にドロンしまーす」といった若い社員が…!?

漫画家の稲井カオル(@Kaoru_Inai)さんが描いたのは、ある会社の飲み会後の光景。

酔った若い女性社員は「お先にドロンしまーす」といい、その場を立ち去ろうとしていました。しかし次の瞬間、信じられない出来事が起こったのです…!

女性社員は「ドロン」という言葉の通り、タヌキに変身!そう、彼女の正体はタヌキだったのです…。

もしかすると、女性社員が帰った後の二次会で、ほかの社員たちは「これから、どんな対応をすれば…」と話しあったのかもしれません。

その結果、「見なかったフリをする」ということにしたのかもしれませんね!

とはいえ、一度見てしまった衝撃的な光景はなかなか忘れられないもの。再び女性社員が『正体』をうっかり見せてしまわないか、周囲はハラハラする日が続くことでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。

出典
@Kaoru_Inai

Share Post LINE はてな コメント

page
top