subculture

空気が『読める』新入社員の女性 無愛想な男性社員に、挨拶をすると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本社会では、場の空気を察することができる人が好まれる傾向にあります。

言葉を交わさずとも、周囲の雰囲気や相手の気持ちを読み取って行動する…そういった対応ができる人を『空気が読める人』といいます。

『BLマンガ脳妹×少女マンガ脳兄』で知られる漫画家の鳥原習(@t_rsa)さんが描いたのは、空気が読める新入社員の女性のストーリー。

新入社員は、ただ単に気が利くというわけではなく『ある能力』を持っていたのです…。

空気が『読める』新入社員と、不愛想な先輩

空気が『読める』のではなく、『見える』新入社員の女性。

人の感情を見ることができる新入社員の女性は、不愛想な先輩の空気を感じ取り、表に出ない一面を知ってしまいました。

先輩からたくさん発せられたのは、喜ぶ空気。表情はまったく変わらないものの、心の中では新入社員の女性を歓迎してくれているようです!

先輩のギャップや、2人のやり取りに心癒される人が続出し、5万件以上の「いいね」が寄せられています。

会社の中で先輩の本当の性格を知っているのは、新入社員の女性だけかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「うちの職場はアットホームだからね」 新入社員がドン引きした、上司の行動とは…ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんがXで公開した、『アットホームな会社』にまつわる創作漫画が反響を呼んでいます。ある新入社員が、初めて上司に挨拶をしに行った時のことです。上司は「うちは『アットホームな会社』だからね」といった直後、目を疑うような行動を取り…。

津夏なつな(@tunatu727)さん漫画

ボロボロな姿で現れた課長 その理由に「惚れてまうやろ」「ありがとう」津夏なつな(@tunatu727)さんが、予言を本気にした男性社員と、その上司である課長を描いた創作漫画をXで公開。現れた課長が「ボロボロ」だった理由が…?

出典
@t_rsa

Share Post LINE はてな コメント

page
top