一次選考『カラオケ』、会社説明会は『謎解き』この会社何かがおかしい
公開: 更新:


『週休3日制』になったら何が変わる? 5つの職種で想像できる未来とは2025年4月から新たに、国家公務員や東京都の職員に導入されることが決まっている『週休3日制』。東京都内で働く20代の男女5人に、週休3日制で働くことになった場合を思い浮かべてもらい、意見を聞いてみました。

日立、学生への配慮に「いいと思う」 面接時、問わないことにした『質問』とは?新入社員向けの就職活動では、企業が応募者に対して問う、代表的な質問がいくつかあります。 その1つがこちら。 「学生時代に力を入れたことはなんですか」 通称『ガクチカ』とも呼ばれるこの質問に対応するために、ボランティア活動...
会社説明会や一次選考といえば、緊張した面持ちで臨む人が多いものですが…総合エンタテイメント企業の株式会社シティコミュニケーションズが行った2018年卒学生向け一次選考は、違った意味で緊張したものとなったようです。
学生向けに様々な体験型会社説明会を開催している同社は、2017年4月5日にアニソンカラオケ大会を開催。
学生たちが、ペンライト片手にアニソンを熱唱するという、異様な空間で会社説明会が行われました。しかも1曲歌えば、一次選考が通過になるのだそうです。
また、殺人事件の犯人捜しゲームで会社説明会を行ったりと、かなり異色な説明会も行っています。
学生たちからは、「今までで一番印象に残る説明会だった」「いつも以上に気持ちよく歌えました!」と意外と高評価。
普通の説明会や一次選考では物足りないと考えている人には、うってつけな会社かもしれませんね。
アニソンカラオケ大会型 会社説明会
日時:2017年5月17日・29日 12:00~16:30
会場:アニソンカフェ『すた~ず@べる』
ネットカフェで大脱出ゲーム ネットカフェ体験型 会社説明会
日時:5月23日 11:30~12:30
会場:DiCE(ダイス)池袋店
[文・構成/grape編集部]