クロネコヤマトの配達員に向けたメモ 貼っておいたら、ある『変化』が
公開: 更新:


「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
- 出典
- bmm_ponkichi
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
ぴろみ(bmm_ponkichi)さんがInstagramに1枚の画像を公開。見る人の心を和ませています。
ヤマト運輸の配達員の『一筆』
ぴろみさんが勤めている会社では、指定した場所に非対面で荷物を置いてくれる『置き配』を採用。便利な一方、滅多に配達員と会うことがないため、どんな人が荷物を届けてくれているのかが分かりません。
ある日、荷物の梱包資材が必要になったぴろみさんは、配達員に持ってきてもらおうと思います。いつもの指定場所に、次のような文面のメモを貼り付けておきました。
ヤマト運輸のかたへ
この袋を追加で30枚くらい
お願いいたします。
後で確認すると、メモを見た配達員が『見た証』として受領印を押してくれていました。
そして、一筆書き添えてあったのですが…。
書いてあったのは「承りました」のひと言ではなく、可愛い猫ちゃんマーク!
ヤマト運輸といえば、黒猫がトレードマーク。どうやら配達員は、『自社の顔』ともいえる猫ちゃんマークを「承りました」の代わりに描いたようです。
ヤマト運輸らしさあふれる一筆を見て、ぴろみさんは次のようにコメントしています。
配送員さんは男性?
どんな人が描いてくれたんだろ?
某コーヒーショップでカップに描いてくれるイラストじゃないけれど、
なんかこーゆーのってちょっとワクワク
どんな人が、猫さんを描いたのかなー?
会ってみたいな…
ゆるいイラストから、配達員の人柄がうかがえますね!
[文・構成/grape編集部]