『フランス版シティーハンター』の日本公開日が発表! 「待ちきれない」の声が続出
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。
80年代に漫画とアニメが大ヒットした、北条司さん原作のアクションコメディ漫画『シティーハンター』。
連載終了から20年が経った2019年、フランスで実写版映画『NICKY LARSON』が公開され、2週間で観客動員168万人を突破する大ヒットを記録しました。
フランス版実写映画の再現度の高さや迫力のあるアクションシーンは、日本でも「素晴らしい!」と称賛の声が相次いだほど。
反響を受け、フランス版実写映画が日本でも公開されることになりました。
フランス版の実写『シティーハンター』公開日がついに公開
日本でのフランス版実写映画の公開日が、2019年11月29日に決定しました。
同年9月13日から、インターネットで座席指定ができる前売鑑賞券『ムビチケカード』の特典である、A5クリアファイルのイラストが公開。
北条司さんによる原作イラストと実写版のコラボレーションが、ファンの心をくすぐります!
1枚目の『リョウバージョン』は、フランス版のビジュアルをメインに原作イラストを配置した柄。2枚目の『サエババージョン』は、原作コミックの表紙ビジュアルをメインに実写版のスチールを配置した柄です。
ムビチケカードを購入すればどちらかを選んで必ずもらうことができるのですが、これは迷ってしまいますね!
公開に向けて、日本では「待ちきれない!」「フランスで大ヒットした理由が気になる」といった声が続々と上がっています。
登場人物の活躍はもちろんのこと、おなじみの『もっこり』がどのように表現されるのか見逃せません!
[文・構成/grape編集部]