entertainment

千葉県のためにマツコが宣言 その後の行動に、称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台風15号『ファクサイ』が、2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて首都圏を通過。暴風雨により、広域停電や断水、住宅の損壊などの深刻な被害が千葉県で発生しました。

復旧作業が当初の見込みより難航しているため、千葉県は多方面からの支援を必要としています。

マツコ・デラックスが買い物で千葉県を支援

2019年9月19日放送のバラエティ番組『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)に、千葉県出身のマツコ・デラックスさんが出演。東京湾アクアラインの中間に位置するパーキングエリア『海ほたる』を歩きました。

恋人たちがよく鳴らしているという『幸せの鐘』へ向かう途中、マツコさんは土産物店の前で足を止めます。

そして、次のように宣言したのでした。

じゃあもう、千葉県のためにあたしは買います!

夜の巷を徘徊する ーより引用

台風の被災地を支援する方法は、募金やボランティア活動だけではありません。被災地の商品を購入し、被害に苦しむ生産者を助けることも支援につながるのです。

マツコさんは複数の土産店を回り、殻付きの落花生やピーナッツバターのほか、ビワゼリーやビワカレー、千葉県のマスコットキャラクター『チーバくん』グッズなどを購入。

「千葉にお金を落とさないといけないから」と、事務所のスタッフやドライバーの家族に配る分まで買い込み、合計82点の買い物となりました!

故郷である千葉県に貢献するマツコさんの姿勢に、多くの人が心を動かされています。

【ネットの声】

・これはいい爆買い。

・「買って応援」を実行するマツコさん、素敵!

・マツコさんほどの経済力はないけど、私も千葉県商品の大人買いをやってみたいな…。

・商品に対するマツコさんのコメントが面白くて、笑いながら番組を見ていたけど、本当にありがたいことだよね。

被災地支援の形は多岐にわたります。

自分に適した方法で、少しでも支援をしていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

マツコ

マツコ、くりぃむ、有働由美子らが新事務所を設立 「これからも変わらず…」お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の上田晋也さんと有田哲平さん、タレントのマツコ・デラックスさん、フリーアナウンサーの有働由美子さんらが、新事務所・株式会社チャッターボックスを設立しました。

マツコ・デラックスさんの写真

マツコ、お風呂場で足を滑らせ… ヒヤッと体験を明かす2024年12月16日に放送されたバラエティ番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、タレントのマツコ・デラックスさんが、あわや事故になりかねないことが起きたと明かしました。 同日の放送では、マニアックすぎる専門誌につ...

出典
夜の巷を徘徊する

Share Post LINE はてな コメント

page
top