このレシートの意味を知っている人はレジ経験者 ピンクになっている理由は…
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
買い物をした時に渡されるレシート。たまにピンク色の線が入っていることがあります。
このピンク色の線には『ある意味』が隠されているのですが、それを知っている人は「レジ業務をやったことがある人だ」と、つかさ(@JOKER_wilier)さんはいいます。
多くのレジ経験者から「知っている」と声が上がった、ピンク色のレシートの意味がこちらです。
レシートの端がピンク色になるのは『もうすぐロールがなくなるサイン』
レシートのロールがなくなることを教えるサインが、ピンクの線だったのです。
ネット上には、「もうすぐなくなるという時に限って、客が並んで途切れなくなる」などの『あるある』が投稿されていました。
・私もレジをやっていたので、ピンクのレシートを渡されると「あっ」ってなります。
・客が並んでいる時に限って、ピンクになるんですよね。
・子供の頃は「ピンクだ、ラッキー」くらいに思っていました。
レジの人が内心で焦りまくるピンクのレシート。
レシートのロールを交換している時は、優しく見守ってあげてくださいね。
[文・構成/grape編集部]