いつも捨てているアレで一瞬! スマホの画面をピカピカにする方法に「魔法ですか」「早速やる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- ちーゆ
買い物するともらえるレシートを、お財布に残していませんか。この記事では、ゴミとして捨ててしまうレシートを使った掃除術を紹介します。
ちーゆ(chi.yu_)さんがInstagramで紹介しているレシート掃除術で、鏡やスマートフォンをきれいにしてみましょう。すごくきれいになるのでおすすめです。
やり方はすごく簡単
お財布や家にあるレシートを用意しましょう。
印字している面を使って、スマートフォンをきれいにしてみましょう。こするだけできれいになります。
毎日使うスマートフォンだからこそきれいにしておきたい。そのような時は、レシートを使ってみてください。
スマートフォンだけではなく、パソコンやテレビにも使えます。お家にあるものをきれいにしてみましょう。
パソコンのキーボードなどは故障の原因にもなりますので、控えてください。
鏡を磨く時は水で湿らそう
レシートで鏡をきれいにするには「印字面」を少しぬらして使用します。
少しぬらしたレシートを、汚れている鏡を磨くようにこすりましょう。ある程度汚れが取れたら、乾いたタオルで水気を拭けばきれいになります。洗面台やお風呂場にある鏡など、気が付いたら汚れている所をきれいにすると気持ちも晴れ晴れするでしょう。
ほかにも活用できる意外なもの
指輪のような金属類もきれいになります。
なんと、爪もピカピカにできます。
レシートは万能掃除アイテム
なぜレシートできれいにできるのかというと、レシートの印字面には細かな「凹凸」があるため、やすりの役割を果たします。また、インクにはオイルも含まれているためワックスをかけたような働きがあるようです。
さまざまな場所の掃除に使えるレシートは、ゴミではなく立派な掃除アイテム。レシートを使った驚きの掃除術で、家の中にあるものをきれいにしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]