trend

「僕の父はダウン症」 医師を目指す青年が語った父への思いに世界中が感動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:saderissa

歯科医を目指して歯学部に通う21歳のシリア人、サデル・イッサさん。彼は生まれてからずっと、両親からたっぷりの愛情を受けて育ちました。

そのサデルさんがシリア社会開発協会のインタビューを受けたことで世界中から注目されています。理由は、彼の父親が染色体の異常によって発症する『ダウン症』をもっているためです。

父親のジャドさんは、サデルさんが誕生してからずっと、父として、夫として、そして家族のリーダーとしての務めを立派に果たしてきました。父親の姿を近くでずっと見てきたサデルさんにとって「ダウン症が特別である」と感じたことはないといいます。

ジャドさんは自宅の近くにある小麦の製粉工場で働いていて、サデルさんも時々手伝っているのだそう。

「息子にほかの子と変わらない、安定した普通の生活をさせてあげたい」と願うジャドさんは一生懸命に働き、何事にも果敢に挑戦してきました。サデルさんはそんな父の姿から、人として全力を尽くすことの大切さを学んだということです。

ジャドさんと彼の妻はほかの夫婦と何ら変わりない自然な関係なのだそう。

時々意見がぶつかることもありますが、たくさんの愛情にあふれ、謙虚で慎ましく、お互いを尊重しながら毎日を過ごしています。

ジャドさんは誰かにサデルさんを初めて紹介する時に、「私の息子は医者なんです」というのだそうです。

サデルさんにとって、それはとても光栄に思える瞬間なのだとか。

誇らしげで嬉しそうなジャドさんは、まるでこういっているように思えるといいます。

「私はダウン症をもっています。でも私は息子を育てあげ、彼が医者になるためにすべてのことをサポートしてきました」

誰に対しても親しみを持って接するジャドさんに、世間の人たちも愛情と敬意を示し、接してくれるのだそうです。

そんな父親からめいっぱいの愛情と優しさを与えられて育ったサデルさんは、こう語っています。

「多くの人にとって、ダウン症の赤ちゃんを妊娠するということは最悪のシナリオかもしれません。中絶する人もいるでしょう。しかしもし私の祖母がそのように説得されていたら、私は今ここにはいなかったでしょう。

もし私が父親を選ぶことができるとしたら、私の父以外は考えられません。父が私を誇りに思ってくれているのと同じように、私も父を誇りに思っています」

この動画は『世界ダウン症の日』のキャンペーンの一環として制作されました。サデルさんはインタビューを通じて「ダウン症は障がいではない」というメッセージを伝えたかったといいます。

世界では同じようにダウン症をもつ人たちがあらゆる分野で活躍しています。

サデルさんのインタビューによって、きっと多くのダウン症をもつ人や家族が勇気づけられたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
متلازمة الحب - مصياف - مركز بيت العيلة -الجمعية السورية للتنمية الاجتماعيةSader Issasaderissa

Share Post LINE はてな コメント

page
top