「よくいった」「本当にそれ」 連日報道される『沢尻容疑者の逮捕』に、JOYが?
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
2019年11月16日に、俳優の沢尻エリカ容疑者が麻薬取締法違反の疑いで逮捕され、世間に衝撃を与えました。
同年3月にはタレントのピエール瀧さんが、5月にはアイドルグループ『KAT-TUN』の元メンバーである田口淳之介さんが同様の理由で逮捕されています。
麻薬取締法違反容疑による逮捕が相次ぐ芸能界に、ネット上では「またか」「多すぎる」といった声が上がっています。
JOY「自分たちがクリーンであることを伝えなきゃいけない時代」
騒動を受けて、タレントのJOYさんがTwitterに自身の意見を投稿。「半年か1年に一度、薬物検査を受けるルールを設けたらどうか」と持論を展開しました。
JOYさんのツイートは拡散され、多くの人々から「賛成です」「その通り」といった意見が寄せられる結果に。
その反響を受けて、同年11月20日に放送された情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)は、JOYさんをゲストに招きます。MCを務める小倉智昭さんが「どういう想いで投稿したのか?」と尋ねると…。
芸能人が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されるたびに、一緒くたにされて疑いの目を向けられてしまうことを嘆いているJOYさん。
続けて、芸能人の薬物使用や薬物所持が発覚するたびに、メディアがそのニュースばかりを取り上げることについても疑問を呈しました。
JOYさんは、芸能人や事務所が影響力のある仕事に携わっていることをしっかりと自覚した上で、自らクリーンであることを証明していくべきだと訴えかけたのです。
JOYさんの発言に対し、さまざまな意見が相次いでいます。
・JOYさん、よくいった!その通り。
・めちゃくちゃ同感です。事務所がこうむるリスクを考えたら、やっておくべきだと思います。
・スポーツ選手も検査をしているわけだし、CMなどの出演が決まった芸能人に関しては行ったほうがいいのでは。
・正論だしいい考えだと思うけれど、実際にやるのは難しそう。現実的ではないかな。
もちろん、JOYさんが提案した薬物検査を実際に行うためには莫大な費用や時間がかかるなど、さまざまな問題点があるのも事実です。
JOYさんは、続けて次のような自身の想いも明かしています。
芸能人は多くの人の目に留まるため、影響力が大きい職業です。「自らの影響力を自覚して、クリーンであることを伝えていきたい」というJOYさんの考えは、多くの人に届いたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]