「泣いた」「こんな親になりたい」 親子を描いた『4枚』に、涙腺が崩壊
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @mok2mok2
20歳という節目は、多くの人にとって成人を迎える特別なタイミングです。
成人する本人はもちろん、その成長を見守り続けてきた周囲の大人にとっても、喜びを感じる瞬間でしょう。
イラストレーター・もくもくちゃん(@mok2mok2)さんが描いた、ひと組の親子のエピソードをご紹介します。
『成人の日』
大泣きする赤ちゃんを、一生懸命あやすお母さん。「大丈夫だからね」と声をかけ続けて…。
幼い頃から泣き虫だった子。不安な時は、いつでもお母さんがそばに寄り添い「大丈夫」と声をかけてくれました。
しかし、あっという間に時は流れて、立派に大きくなった子供は親もとを元気よく飛び出していきます。
「私は大丈夫だよ」と、笑顔で手を振りながら、新しい世界へと巣立っていくのです。
【ネットの声】
・自分を重ねて涙が止まらない…。
・素敵。こんな風な親子関係を築いていきたいな。
・「大丈夫」と声をかける側と、涙を流す側が、最後に逆転している。
子供と一緒に過ごせる時間は、長いように見えてとても短いものなのかもしれません。一緒にいられる時間を大切に、たくさんの思い出を作っていけたら素敵ですね。
もくもくちゃんさんの作品を「もっと見たい」という人は、こちらの記事もチェックしてみてください。優しい世界観に、心が癒されますよ。
この絵が意味するものとは? たった1枚にこめられた『メッセージ』に、心温まる
[文・構成/grape編集部]