我が子の『おしゃべり』はかわいいけど… 投稿に「あるある」「うちかと思った」の声
公開: 更新:


【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
- 出典
- @inu_eat_inu
『本日の育児漫画』と題し、幼い息子さんとの日常を描いている、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。
日常をそのまま切り取ったかのような親子のやり取りは、子育て経験者から「あるある!」と共感が寄せられています。
しゃべる
言葉を話し始めたばかりの、子供のおしゃべりはなんとも愛らしいもの。
息子さんは最近、『パパ』『ママ』などの言葉が、少しずつ出るようになり、話をするのが楽しくて仕方がないようです。
そんな我が子のおしゃべりを、ほほ笑ましく思う犬犬さんですが…。
いやまだ、朝の4時!
我が子がいくらかわいくても、早朝から起こされるのは、体力的にきついでしょう…。
投稿には「めっちゃ分かる!かわいいんだけど、寝かせてほしい」「今朝の我が家の状況とまったく同じで、笑った」などの声が寄せられました。
早朝に覚醒した我が子に起こされるというのは、子育て中によくあること。
親はへとへとになりますが、いつか子供が成長した時に、そんな思い出を懐かしく感じるのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]