我が子の『おしゃべり』はかわいいけど… 投稿に「あるある」「うちかと思った」の声
公開: 更新:


母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
- 出典
- @inu_eat_inu
『本日の育児漫画』と題し、幼い息子さんとの日常を描いている、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さん。
日常をそのまま切り取ったかのような親子のやり取りは、子育て経験者から「あるある!」と共感が寄せられています。
しゃべる
言葉を話し始めたばかりの、子供のおしゃべりはなんとも愛らしいもの。
息子さんは最近、『パパ』『ママ』などの言葉が、少しずつ出るようになり、話をするのが楽しくて仕方がないようです。
そんな我が子のおしゃべりを、ほほ笑ましく思う犬犬さんですが…。
いやまだ、朝の4時!
我が子がいくらかわいくても、早朝から起こされるのは、体力的にきついでしょう…。
投稿には「めっちゃ分かる!かわいいんだけど、寝かせてほしい」「今朝の我が家の状況とまったく同じで、笑った」などの声が寄せられました。
早朝に覚醒した我が子に起こされるというのは、子育て中によくあること。
親はへとへとになりますが、いつか子供が成長した時に、そんな思い出を懐かしく感じるのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]